20代社会人。旅と資産運用を語るブログ。

20代社会人。32カ国を旅した筆者が資産運用や、旅についてかたるブログ。

スケボー初心者向けのウェブサイトをご紹介!

 

こんにちは!

 

スケボー初心者の方に向けてウェブサイトを始めました!

utbskateboard.com

 

現在、私は社会人スケーターとして平日は会社に行き、休日はスケボーを楽しむ生活を送っています!

そんな社会人スケーターがスケボー初心者に向けてのスケートハックや最新ニュースを発信していきます。

 

もちろん旅人としての経験を活かして、海外スケート情報も発信していきますので気になる方は是非ごらんください!

 

未経験からウェブマーケティング業界に転職した私のノウハウも話していきますので、転職をめざす人も是非どうぞ!

 

質問も受け付けていますので、お気軽にこちらからご連絡ください。

utbskateboard.com

【無印良品】1000円以下でコンバースの ct70 風のスニーカーをゲットする方法。



こんにちは。

 

梅雨の時期も終盤に差し掛かり、気温の高い夏がやってきますね。

 

夏になればイベントも増えてきたり、友達や家族、恋人なんかとも出かけることが多くなってくるでしょう!

 

そんな日々に欠かせなくなってくるのがスニーカー!!!

 

コンバースを始めとするスニーカーをカジュアルに、おしゃれに履いている人って最近本当に多いですよね。

 

だけど実際、

 

量販店で購入したコンバースとか履いてみると、

ソールが薄くてすぐ疲れたり、すぐにへたってしまって全然使う気になれない。

 

なんていう悩みを多く耳にします。

 

ct70というコンバースのモデルはソールもしっかりしていて、全然疲れたりしないのですが、日本だとまず、販売しているところが少ないし、1万円ぐらいするんですよね。

 

そして人気なのですぐ売り切れる。。。

 

 

なので今回は、

 

コンバースのデザインがおしゃれだから履きたいけど、機能と価格がな〜〜』

 

なんていう人にオススメ!!

 

1000円以下で無印良品のスニーカーをコンバースの ct70 そっくりにしてしまう方法!

 

を紹介したいと思います。

 

 

無印良品】1000円以下でコンバースの ct70 風のスニーカーをゲットする方法。 

 


f:id:kiwibooooy:20200715113253j:image

 

 

まずは、必要なものをまとめると

 

 

  • コットン100%の靴紐

 


 

 

 

の2つです。

 

価格にすると4000円しないです。

 

  • ◯◯◯マートでコンバースを買うよりも安い。
  • そして疲れない。
  • 撥水機能付き。
  • 見た目は ct70 。

 

もうこれは即試してみてほしいです。

 

もう本当にどんな人にも試してほしいのですが、

 

無印良品の靴をダサいと思っているそこのあなた!!

 

特に読んでください。

 

今回紹介する無印良品のスニーカーはデザイン自体、確かにコンバースのパクリかもしれない。。。

(というか、このデザインはもうスニーカーとして普遍的ではあるので別にパクリとかではない!!)

 

しかし、このスニーカーは履き心地が本当に素晴らしいんですよ!!

これに関しては、多くの人が記事を書いているので、そちらをご覧ください。

 

www.ichi-oshi.jp

 

 

上記の記事を読んでいただいて、

 

「機能が優れていて、履きやすいのはわかった!!!」

 

とご理解いただけたでしょう。

 

でも正直、

 

『デザインからプチプラ感は抜けないな〜。』

 

って思っているおしゃれな方々も多いだろうと思います。

 

なのでその印象を、今回紹介する方法でガラッと変えてしまいます!!!

 

 

やり方

 

やり方は、この無印良品で買ったコンバース風スニーカーの靴紐を交換するだけ。

 

みればわかりますが、靴紐をコットン100%のものに変えるだけで印象がものすごく変わると思います。

 

 

 

交換前。

このままでも、自分は別に気にせず履くことができるのですが、

なんかコンバースのパクリ商品をいう感じが否めません。


f:id:kiwibooooy:20200715113307j:image

 

 

 

 

右が交換済み。左がそのまま。

どうでしょう?

明らかに右のほうが高級感ありません?

 


f:id:kiwibooooy:20200715113315j:image

 

 

両足交換済み。

これはもはや、コンバースを超えたかっこよさ。

おしゃれ度爆上がりです。

 


f:id:kiwibooooy:20200715113322j:image


f:id:kiwibooooy:20200715113253j:image

 

もう見た目 ct70 そっくりなんですよね。

 

服好きの友人も普通に見間違えるほどでした。

ポイントはコットンの紐の色。

 

「きなり」というものを使用したほうがより高級感が出ます。 

 

 

まとめ

 

 

もう一度、必要なものをご紹介。

 


 

 

 

たったこれだけです!!!

 

この無印良品の最高の靴の紐を変えるだけ!!!

 

これだけで一気に印象が変わります。

 

プチプラの靴がおしゃれアイテムへ変身です。

 

なおかつ高機能で全く疲れませんし、高級な靴じゃないから汚れるようなシーンでもガンガン利用可能なのです!!

 

コスパ最高なおしゃれスニーカーでこれからの季節を乗り越えましょう!!

 

皆さんも是非試してみてください!!

 

たった一手間かけるだけで、ct70 風のスニーカーが手に入っちゃうよ!

 

ていうお話でした。

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

 

【コロナ 失業】離職票が届かない!!失業したらまずはじめにすること!

 

 

こんにちは。

 

日本でもついに非常事態宣言が出されましたね。

 

コロナウイルスにより、失業をするであろうという人は東京だけでも1000人を超えるであろうと予想されています。

 

そして自分も今は訳あって離職中(ニートw)です。

だからこそみんなにこの経験をシェアしたいと思いました。

 

なので今回は失業したらまずはじめにすることということをテーマに話をしていこうと思います。

(今回は自分のようなベンチャー企業に所属している人向けに記事を書いているのでその辺は悪しからず。)

 

 

【コロナ 失業】離職票が届かない!!失業したらまずはじめにすること!

 

失業をしたらまず以下の手続きを済ませましょう。

 

  1. 雇用保険・失業保険受給の手続き
  2. 国民健康保険への加入
  3. 国民年金への切り替え

 

この3点です。

 

失業したら、まず10日ほどで、離職票というものが発行されます。

この離職票というものが既に手に入っている人たちはまともな会社に勤めていたと言っていいでしょう。

 

退職日翌日に離職票さえもらえれば速攻でハローワークへ行って失業保険の手続き、必要書類を受け取って、その他の手続きに進めばいいんですけどね。。。

 

 

ですが筆者のような会社のかの字もなっていないベンチャー企業に勤めているものだと、離職票を簡単に出してはくれない会社もあります。

 

何度連絡しても、今は手続き中。確認します。の一点張り。

本当にろくな会社じゃありません。

とにかく連絡してもこの状況なのでどうしようもない。

 

しかし、そこで何も行動しないというのも今後の自分の生活に関わるのでやめましょう。

 

自分は5日ほど経ってコレに気づきましたw。

 

 

 

離職票が届かない人がまずすることはこの1点です。

 

近くの年金事務所に行くこと!!!!

 

これです。

 

 

ベンチャー企業の多くの人は全国健康保険協会協会けんぽの保険に加入しているとおもいますので、まずは自分の保険証を見て確認をしてください。

 

もし協会けんぽ発行の年金事務所である場合は、年金事務所へ行き受付にて

 

「健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書」

 

を発行してほしいと伝えます。

 

必要事項を記入すれば、即日発行してもらうことができます。

 

次は国民健康保険への加入、また国民年金への切り替えを行わなければなりません。

 

その時に年金事務所で取得した

「健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書」

 が役に立ってきます。

 

お住いの区役所にて保険、年金の切り替えを行いましょう。

 

 

健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書とその他必要なものさえあれば、手続きは簡単に行ってくれますし、保険証もすぐに発行してくれます。

 

 

もう一度、簡単に言いますと失業したら主に

 

  1. 失業保険の手続き
  2. 保険の切り替え
  3. 年金の切り替え

 

この三点をスムーズに行うことが重要です。

 

健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書をまずは取得し、保険・年金の部分をクリアしてしまいましょう。

 

離職票さえすぐ発行してくれれば、いろいろ考えたりしないでもいいんですけどね。

 

 

来週ハローワークに行くのですが、未だに離職票が届かないので手続きがどうなるのか不安です。

 

何か知っている人がいたらコメントお願いします。

 

 

 

【少額投資 意味ない】少額投資は意味ない論争についてyoutuber両さんが語ってくれた。

 

 

こんにちは!

 

新年も始まってもう半月が経ちました!

この調子だとまた一ヶ月なんてあっという間です。

 

そして気づいたら一年なんていうのもあっという間ですよね。

 

みなさんに少額投資をからでも投資を始めて欲しいという想いから発信をしています。

 

その理由から少額投資についてよく記事にしていることが多いのですが、少額投資を語ると必ず出てくるこの

 

少額投資って意味あるの??

 

という疑問。笑

 

みなさんもお持ちだと思います。

自分も持っていました。

 

ですがそんな疑問に対して、YoutubeSNS等で金融知識について解説をしてくれている両さんという方が語ってくれたので、今回はその動画について記事にしたいと思います。

 

 

【少額投資 意味ない】少額投資は意味ない論争についてyoutuber両さんが語ってくれた。

 


第100回 【投資の時給は100円?!】「元手が少ない人は投資しても無意味」は正しいか?【株式投資編】

 

 

 

 

 

結論から言いますと、両さんの意見としては

 

少額投資は意味はある!!

 

ということでした。

 

その根拠と動画の内容を以下に書いてきます。

 

少額投資で得られるもの

 

少額投資で得られるのもは大きく2つあります。

 

 

➀投資による利益

 

正直、少額投資をしているだけでは配当金(利益)は微々たるものです。

 

このポイントのみに注目してしまうと、「少額投資って全然利益がないじゃん。」

 

って思ってしまいます。

ですが、この次の項目が今後の人生で非常に重要なのです。

 

➁投資に対しての知識を得ることができる。

 

投資の経験を積むことというのは、人生において非常に大切です。

大金を得てから投資を始めよう!

というのでは正直遅い。

 

今後、宝くじが当たったり、相続、退職金等で大金を得るかもしれない。

 

そして、投資経験がない人が大金を得て投資を始めると、大抵失敗したり、証券会社のカモにされたりします。

 

カモにされないため、お金持ちになるためには以下の5つの力が必要です。

 

お金にまつわる5つの力

  • 貯める力
  • 稼ぐ力
  • 増やす力
  • 守る力
  • 使う力

 

投資経験を積むことでこの増やす、守る力というものが鍛えられる。

 

みんな最初は投資初心者からスタートしています。

どんなにすごい投資家でも最初は素人でした。

 

実際に投資を始めた人の7割が、投資を30万円以下から始めています。

 

ウォーレンバフェットも最初の投資での利益は1000円ほど。

 

投資経験を得ることができるというのが非常に大切。

実際にやることで、学びの質や量が全然違ってきます。

 

百見は一経験にしかず。です。

 

実際にやって初めてわかることはある。

そして少額投資でも、その経験を得ることができる。

 

投資を経験するということが、自己投資の一つなのです。

 

経済学者の中には、

金融リテラシーが高いから、投資を始めるのではなく、投資を始めることで金融リテラシーが高まる。

という主張もある。

 

つまり、投資を始めてからみんな投資家に成長していくのです。

 

まとめ

 

人生トータルで判断しましょう!

 

投資を経験することが、大きなメリットになる。

そして、この知識というのは、一生涯使える知識です。

 

特に、増やす、守る力を鍛えるのには非常に効果が有る。

 

つまり人生をトータルで考えると、少額投資というのはコスパ良好です。

今すぐできる範囲で、増やす、守る力を育てていきましょう!!

 

 

というのが動画の内容でした。

 

やはり少額投資は今すぐにでも始めることができるし、やらない手はないです!

 

今すぐにでも行動を起こして、将来を変えていきましょう!!

 

過去に少額投資のメリットについては自分もブログ記事にしているので是非見てみてください!

kiwibooooy.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

 

【少額投資 本】仕事は楽しいかね?を読んでみた。

 

こんにちは。

 

年末年始も終わり、もう多くの人が仕事を始めていることでしょう。

 

みなさん、現在の仕事の調子はどうですか?

 

仕事は楽しいですか?

 

今回は、そんなあなたに読んでほしい本。

 

仕事は楽しいかね?

 

という有名な自己啓発本を読んでみたので、その感想を書いていこうと思います。

 

 

【少額投資 本】仕事は楽しいかね?を読んでみた。

 

仕事は楽しいかね? [ デイル・ドーテン ]

価格:1,430円
(2020/1/12 20:52時点)
感想(38件)

 

 

ざっくりと内容を説明すると、

 

主人公がシカゴにある空港で足止めをくらってしまった時とある老人と出会います。

その老人はなんと多くの企業がアドバイスを求めるほどの実業家でした。

主人公は日々仕事に追われていくだけの毎日を送っている。

 

そんな主人公に対し、老人は一晩だけの講義を行っていくのであった。。。

 

という感じの内容です。

 

こちらの本は自己啓発本として非常に有名で、多くの人が読んだことがある名著です。

 

日々の生活に希望が持てず、なんとなくで生きてしまっている。

そんな人って多分社会に多くいると思います。

しかし、そんな人たちの中にも何かを変えたいって考えている人は多いはずです。

 

老人はそんな人たちに対して、成功するための教えをこの本では語っています。

 

この本の言いたいことを短く言ってしまうと、

 

とにかく試せ!明日を変えろ!

 

ということになります。

 

人間、変化するということを実は一番恐れています。

というか、何かを変えるって本当にめんどくさいんですよね。

 

そして例え何かを変えても、そのあとはそのまま放置。

 

明日をより良いものにするには変化し続けないといけません。

でも、人間それをし続ける人っていうのは少数です。

 

試すことせず、終わってしまっている。アイデアなんてそこらじゅうに転がっているのに、目を向けずにいる。

 

そんな日常を送っている人が社会においてはほとんどでしょう。

そこから一歩踏み出して、何かを試せば人生はきっといい方向に向かっていきます。

 

何かを変えて、試していくのです。

 

成功した人というのは、よく運が良かったとか言われます。

でも、そういった人々は運が良かったのではありません。

試して、試しまくったのです。

変化を恐れず、変化し続けたのです。

 

成功した人の裏側には必ず血の滲むような努力があります。

 

試して、失敗して、また試す。

 

これの繰り返しをし続けることで成功ということにぶつかります。

 

新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんです。

みんなが気づかなかったりするだけのものが沢山あります。

 

イデアを持つこと。

ありとあらゆることをやってみること。

明日は今日と違う自分になること。

そして朝を待ち焦がれる、幸せなサムライの一人になってくれ。

 

これは本文中にある言葉です。

 

とにかく試してみる。そして今日から明日へ何か変化をしてみる。

次の日が楽しみになるような人生を送れたら最高だと思います。

 

当ブログでは、より良い明日を作るために、少額投資から始めてみましょうということを皆さんにすすめています。

 

少額でもいいんです。

何かを変えて、試してみる。

その一歩が大きな成功へと繋がっていくからです。

 

たった小さな一歩かもしれませんが試してみましょう。

そして明日を待ち焦がれるようなサムライになりましょう。

 

 

仕事は楽しいかね? [ デイル・ドーテン ]

価格:1,430円
(2020/1/12 20:52時点)
感想(38件)

 

 

 

 

【少額投資】少額投資の効果を最大化する節約3選

 

こんにちは!

 

長い年末年始休みも終わり、だんだんと普段の生活に戻ってきた方も多いと思います。

 

まだお休み気分は抜けませんか?

 

年末年始幸せだったな〜なんて振り返っている人も多いことでしょう。

 

そして、新しい年になり今年こそは投資に挑戦してみようという人もきっと多いことでしょう。

 

そんな人たちに当ブログがおすすめをしているのが、少額投資です。

 

少額投資は誰でも気軽に始めることができる投資の一つ。

 

投資初心者の方、20代社会人のまだお金がそんなに溜まっていないよ〜なんていう方向けに少額投資をまずは始めてみようかなという気になってもらうブログです。

 

なので今回は2020年から始めてみよう少額投資ということで

 

【少額投資】少額投資の効果を最大化する節約3選

 

というものを紹介していきたいと思います。

 

 【少額投資】少額投資の効果を最大化する節約3選

f:id:kiwibooooy:20171230094714j:plain


 

 

➀買い物を減らす

 

支出を減らすということが節約に直結するということは誰でもわかると思います。

ですが、その支出を減らすという行為が意外とできなかったりするんですよね。 

 

なのでまずは、毎日の支出をしっかりと把握することから始めてください。

 

今の生活でどの程度お金を使っているのか。

ということをしっかりと理解することは節約を進めていく上で重要です。

 

客観的に自分の支出を把握するということが大切です。

 

客観的に支出を把握することで、どこに無駄があるのかを把握できるので、

無駄遣いがだんだんと減ってきます。

 

 

➁お酒、タバコ

 

お酒というものは本当に怖いです。

気づくとお金がどんどん減っていってしまいます。

 

なぜお酒がどんどんお金を食べていってしまうのかというと、まあお酒を飲んでいる時って大抵なんか食べますし、一杯だけ飲むなんていうことをする人はあんまりいませんよね。

だからお酒はどんどんお金を食べていってしまうのです。

 

そのためにはもうお酒を飲む量を減らすという他ありません。 

 

 

でもお酒をなくすというのは楽しみも消えてしまうなんていう人もいると思うので、少し減らすというイメージで取り組みましょう。

 

そして少しづつ飲む量も減っていけば、健康にもいいですしね。(タバコもね!)

 

少なからずすぐにできることは、いきたくない飲み会は断りましょう!

時間もお金も無駄です。笑

 

➂固定費

 

そして見逃せないのがこの固定費。

固定費は一回見直せば、効果が継続していくので、早めに見直しましょう。

 

特に通信費と家賃の見直しは必須です。

 

 

通信費を格安simなどに変えることで年間¥20000ほど削減できます。

この¥20000というのは一見小さいように思えますが、この2万円を自己投資に当てたりするには十分なお金です。

本が10冊以上は買えますもんね。

 

また家賃は支出の中で大きな部分を占めています。

 

なのでここの部分はシビアに考えていった方がいいです。

家賃8万円のところに住むということは、年間96万円の支出。

 

あなたの稼ぎの100万円ほどが家賃に消えていると考えると恐ろしいですよね。 

 

家賃を抑えるということは、その分収入が増えているのと同じです。

つまりもし、家賃を8万円から5万円にすることができれば、年間36万円の節約ということになります。

 

 

節約をできない人向けのコツ

 

それでも節約ができないという人は天引きをしてためていきましょう。

 

天引きは、強制的にお金を貯めることができます。

基本的に天引きをしていれば、絶対お金は貯まっていきます。

 

月に1万でもいいんです。

年間12万というのは正直しょぼいと思うかもしれませんが、この12万円というのが大きなステップになるのです。

 

この小さな一歩がのちの大きな一歩につながるのです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

支出を減らす→投資額を増やす

 

このサイクルの仕組み化ができれば資産形成がどんどんうまくいくようになります。

2020年はまだ始まったばかり。

今年こそは資産を少しでも伸ばしていけるよう行動をしていきましょう!

 

僕もみなさんと一緒に頑張ります。

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

 

 

 

【少額投資 株】少額投資で資産形成をするコツを語ります。

 

あけましておめでとうございます!

 

2020をついに迎えましたね。

今年は東京オリンッピックが開催されたり、日本の経済も上下しそうな予感がある年でもあります。

 

みなさん、今年の目標は立てましたか?

今年こそは資産運用にチャレンジしてみよう!という人もきっと多いと思います。

 

 

でも株って正直全くわからないし、知識がないから不安。

自分なんかができるわけがない。。。

 

なんて考えている人も多いでしょう!

 

今回はそんな人の悩みを解決する、少額で株式投資をする極意をお伝えしたいと思います。

 

 

【少額投資 株】少額投資で資産形成をするコツを語ります。 

f:id:kiwibooooy:20191108111015j:plain

 

結論から言うと、少額投資で資産形成をするコツというのは、

 

継続すること!

 

これに尽きると思います。

 

少額投資なんて意味がない。なんていう人の多くは、継続の力をバカにしています。

 

というか、人間何かを始めようと思っていても、継続をすることができる人というのは実は本当にごくわずかなのです。

 

100人新しいことをを始める人がいたら、次の年にはもう忘れ去っている人が殆どです。

 

新しい年に立てた目標というものをきちんと達成できる人というのは、

実はあんまり多くはありません。

 

少額投資というものも、実は長期で実践できているという人も、少ないのです。

 

少額投資をdisっていう人も別にやってみた結果からそのような発言をしているわけではありません。

 

投資の世界は規模の大きさ重要なのは定説ですが、少額投資において最も重要なことというのは継続であるとここで断言します。

 

 

『少額投資×継続』が生む効果というものを解説していきます。

 

 

➀継続で複利の効果を最大化

 

少額投資を継続していくことが非常に大切であると述べていますが、継続することで、投資が持つ性質の一つである、複利の効果というものを最大化できます。

 

少額投資で得た配当金を再投資することで、さらなる投資元本を形成していくことができるので、次第に得られる配当が大きくなってきます。

 

配当金を再投資するということが、この効果を生むための条件になってきますが、この再投資をするということも継続して複利の効果を得ていきましょう!

 

 

 

➁いつの日か少額の領域を超える

 

少額投資というのはどこまでが少額に分類されるのかというのは、実は明確な定義はありません。

 

つまり自分がこれは少額投資だな。と思えば少額投資だし、そうでなければ少額投資の域を脱したことになります。

 

継続的に少額投資を続けてさえいれば、いつの日にか自分の考える少額という領域を脱して、大きなお金を運用する人物になっていることでしょう。

 

 

少額投資を行っていくポイントですが、自分はつみたてNISAというものから始めてみることをお勧めしますが、個別株で少額投資をしていくならば、高配当株を継続的に購入することで、以上の効果を得ることができます。

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

少額投資によって資産を形成していくイメージというものが、少しでもつかめたでしょうか?

2020年は社会が大きく変化をひていく時代です。

 

だからこそ、自分で行動を起こし素敵な未来への一歩を踏み出してください。

 

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村